京都宮川町のお茶屋 しげ森・バー もり多と、しげ森の舞妓・芸妓のご紹介

お茶屋ブログ

2013年11月06日

十一月の見習い衣装(小はる)







朝夕冷え込む季節になりました。

小はるさんの十一月の見習い衣装は鮮やかな青が印象的な初々しい装いどす。

紅葉のかんざしに束ね熨斗の袷の着物、たくさんのまりが散らされた織帯が見世出しを控えた見習いさんの晴れやかさをかもしだしています。

紅葉は秋を代表する植物で昔から好まれてきました。

これからの時期紅葉狩りに行かれる方も多いのではないでしょうか。

紅葉を観賞する習慣は平安時代から始まったといわれ、京都にはたくさんの紅葉の名所があります。

熨斗とは元々蚫の皮を剥いで乾燥させたもののことで熨斗蚫と呼ばれ、これを束ねたものが束ね熨斗どす。

神事用の肴に用いられ、また細長い形を永続と延命に例えて慶事の進物に添えられました。

熨斗文はこの蚫熨斗を意匠化したもので細長い紙状を束ねた形どす。

吉祥文様として婚礼の振袖や小袖などによく使われています。

まりは美しい色糸で巻いた手まりや蹴鞠などがあり、華やかな文様として人気が高おす。

手まりは女児の玩具として描かれ、足で蹴り合う蹴鞠は平安貴族の嗜みとして王朝優美を表して文様とされました。

色鮮やかなまりがたくさん描かれた舞妓さんらしいかわいらしい帯どすね。

寒さに向かう折柄、風邪などひかぬようお気をつけくださいませ。  


Posted by しげ森  at 19:57
< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 117人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
しげ森
しげ森
京都市東山区西御門町469-1
お茶屋しげ森、宮川町にあるお茶屋どす。
何気ない日常や、毎月のお衣装を発信していけたらと思っております。

舞妓さんになりたい方、ご連絡お待ちしております。

しげ森・もり多からのお知らせ

京都宮川町 お茶屋 しげ森 ・ バー もり多 / 〒605-0801 京都府京都市東山区宮川町6丁目375 TEL : 075-531-0304

Copyright: (C) 2024 Shigemori / Morita All Rights Reserved.