京都宮川町のお茶屋 しげ森・バー もり多と、しげ森の舞妓・芸妓のご紹介

お茶屋ブログ

2013年08月18日

八月の舞妓衣装(小よし)

八月の舞妓衣装(小よし)

八月の舞妓衣装(小よし)

八月の舞妓衣装(小よし)



うだるような暑さが続いておりますが、お元気でお過ごしですか.

小よしさんの八月の舞妓衣装は秋を予感させるあでやかな装いどす。

薄のかんざしに紅葉が一面に散らされた呂の着物、あじさいの夏の織帯がおぼこい舞妓さんの華やかさをかもしだしています。

薄は秋の七草の一つでお月見にはかかせないものどす。

中秋の名月には収穫物と一緒に供えられますが、収穫物を悪霊から守り翌年の豊作を祈願する意味があるそうどす。

あまり華やかではない薄ですが一つ一つの穂が銀細工で丁寧に表現されており、舞妓さんの頭をキラキラと彩っていてかわいらしおすね。

楓は春の桜とともに古くから用いられ、桃山時代以降にすぐれた意匠が多くみられます。

葉の色やその形の面白さから様々に意匠化され、秋の紅葉だけではなく清々しい新緑の葉も使われることが多く日本を代表する植物の一つどすね。

あじさいは土壌の具合によって花の色が変わることから「七変化」との俗称があるほどで、多くの花をつけるその姿がたくさんの人に愛好されています。

万葉集に詠まれるほど古くから知られており、鎌倉時代に様々な意匠がみられるようになりました。

しばらく暑さが続くようどすので、健康にはお気を付け下さいませ。



Posted by しげ森  at 12:00


< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の記事
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 116人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
しげ森
しげ森
京都市東山区西御門町469-1
お茶屋しげ森、宮川町にあるお茶屋どす。
何気ない日常や、毎月のお衣装を発信していけたらと思っております。

舞妓さんになりたい方、ご連絡お待ちしております。

しげ森・もり多からのお知らせ

京都宮川町 お茶屋 しげ森 ・ バー もり多 / 〒605-0801 京都府京都市東山区宮川町6丁目375 TEL : 075-531-0304

Copyright: (C) 2024 Shigemori / Morita All Rights Reserved.