2014年06月12日
仕込みさん体験のお知らせ
舞妓さんになりたい方の為のお知らせどす。
今年も仕込みさんの体験を先着順で六名ほど受け入れさせていただこうと思っています。
対象の方は今年中学2年生、3年生で真剣に舞妓さんになりたいと思っている方。
体験期間は夏休み中の三日から一週間程どす。
ご希望の方は、保護者の方の同意書、履歴書、写真(上半身のみの分、全体の分*プリクラ不可)をしげ森宛まで送っておくれやす。
後日こちらからお電話をさせていただき、体験の日時を順次決めさせてもらいます。
皆様よろしくおたの申します。
しげ森住所
〒 605-0801 京都市東山区宮川筋6丁目
問い合わせ
075−531−0304(森田)
2011年11月03日
「中村勘九郎襲名を祝う会」に行ってきました
10月28日、東京・虎ノ門のホテルオークラで開催された「中村勘九郎襲名を祝う会」に行ってきました。
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督や歌手の郷ひろみさんなどの著名人など約1200人がお祝いに駆けつけておられました。

六代目中村勘九郎さんとしげ森母。

皆さんの多くの拍手の中ステージに立った六代目中村勘九郎さんは「身に余る光栄で幸せ者でございます」などとうれしそうに挨拶されていました。
空気の澄んだとても心地よい季節になってきましたが、皆様ご自愛のほどお祈り申し上げます。
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督や歌手の郷ひろみさんなどの著名人など約1200人がお祝いに駆けつけておられました。

六代目中村勘九郎さんとしげ森母。

皆さんの多くの拍手の中ステージに立った六代目中村勘九郎さんは「身に余る光栄で幸せ者でございます」などとうれしそうに挨拶されていました。
空気の澄んだとても心地よい季節になってきましたが、皆様ご自愛のほどお祈り申し上げます。
2009年08月26日
2009年、夏の仕込みさん体験
8月1日より8月16日までの間に体験学習に4人の中学生が来ました。
8月13日、ふく尚さんが南座で藤娘を踊られました。
うちの舞妓さん3人といっしょに、体験さん3人も観にいきました。

その後、食事をして、錦市場まで歩き、扇子を買ってもらいました。
8月13日、ふく尚さんが南座で藤娘を踊られました。
うちの舞妓さん3人といっしょに、体験さん3人も観にいきました。

その後、食事をして、錦市場まで歩き、扇子を買ってもらいました。
