2024年02月23日
お座敷

小ふくさん、お座敷後。
@shigemori.miyagawa
#しげ森#芸妓#芸妓さん#小ふく#舞妓さんになりたい #お座敷 #きもの #着物 #kyoto #geiko #kyotojapan
2023年09月25日
小ふくさん


小ふくさんのお衣装
綺麗どす。
@shigemori.miyagawa
#しげ森#芸妓#芸妓さん #小ふく#きもの#着物#葡萄#ぶどう#kyoto#geiko#kyotojapan #kyotogram
2023年09月17日
小ふくさん


姉さんと妹。
小ふくさんの葡萄の裾引き好きどす。
@shigemori.miyagawa
#しげ森#舞妓#芸妓#芸妓さん #舞妓さん#舞妓さんになりたい#小ふく#小つる#小はつ
2018年01月12日
明けましておめでとうさんどす


明けましておめでとうさんどす、小ふくさんの今年の抱負は、10キロ痩せますとのこと。
昨年何があったのでしょうか?
皆さま美味しい物をお待ちしております(笑)
2017年12月20日
12月のお衣装


12月のお衣装どす、最近は本当に何かを持つ小ふくさんどす。
薄い綺麗な色が良く似合わはります、今年もあと10日ほどになりますね。
年末年始は皆んな帰らはるので、静かなお正月どす。
小ふくさんの新潟の写真が楽しみ、雪景色。。
2017年10月10日
10月のお衣装


10月のお衣装は、、、最近小ふくさんは手に何かを持つにハマっているらしく正面の着物が、、、去年の10月を参考にしておくれやす。
帯は菊、重陽の節句どすね(*≧∀≦*)
2017年09月10日
8月のお衣装


8月のお衣装だったんですが、小ふくさんがお酒もと。。紹介どす。
季の美
『日本初、ジン専門の京都蒸溜所がつくるジャパニーズクラフトジン、お米からつくるライススピリッツとボタニカルな玉露や柚子、檜や山椒など日本ならではの素材を取り入れ、伏見の伏流水を使用している』
『また、ボトルには和を強調した墨色に、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承するKIRA KARACHO(雲母唐長)が文様監修したデザインを用いている』とのこと…とても飲みやすく、香りも華やかでオススメです
2017年06月16日
6月のお衣装


今月の小ふくさんのお衣装は、黄色どす。
淡い色も肌が白い小ふくさんに、良く似合ってはります。
先週の日曜日は、久しぶりに小ふくさんとご飯に行って元気そうで一緒出来て楽しいおした(´∀`)
2017年01月11日
明けましておめでとうさんどす


明けましておめでとうさんどす、小ふくさんの今年の抱負どす。
『今年の抱負は、今藤会、五花街にも出させて頂くので一生懸命芸事に精進し、自分に厳しく頑張りたいと思います!』
私も今年は綺麗な小ふくさんを沢山お届けしたいです
2016年10月20日
10月のお衣装


小ふくさんのお衣装は、綺麗な色合わせどすね。
自前さんは自分でデザインや色を決めはるので、毎回楽しみどす。
秋はお衣装の色が紅葉の色合わせになるので、素敵どすね。
2016年06月03日
6月のお衣装



初夏らしく爽やかなお衣装どす、芸妓さんらしい帯の柄で細身の小ふくさんにぴったりどす。
先日、一緒に鴨川をどりさんに寄せて頂いたんどすけど、小ふくさんと声を掛け頂いた方ブログ?テレビ?でご覧になられた方の様で、いつも拝見ありがとうございますm(__)m
2016年02月29日
2月のお衣装


小ふくさんの今月のお衣装どす、2月はお化けや京おどりのお衣装あわせなど行事があり忙しく、あまりお話しする時間がなく、写真撮れて良かったo(^_^)o
来月は、京おどりお稽古気張っておくれやすね。
2016年01月19日
明けましておめでとうさんどす

お母さんとのツーショットどす。
小ふくさんから。
芸妓として女性として、美しく輝ける一年に。
小唄のお名前を頂く事が出来、これまで以上にお稽古に精進していきます。
皆様どうぞよろしくおたの申しますm(__)m
2015年12月24日
12月のお衣装


小ふくさんの12月のお衣装どす、自前さんで自分の好きな色や柄など楽しんでお衣装を作ってはります。
今日はクリスマスイブどす、皆様素敵なイブをお過ごしくださいませ。
もり多の中庭にあるクリスマスツリーの前にて(^^)
2015年09月27日
9月のお衣装


久しぶりの登場の小ふくさんのお衣装は、グレーに緑の帯。
秋の花や野草をあしらい綺麗なお衣装どす。
毎日芸妓さんは、来月のみずゑ会のお稽古でお疲れ様どす(*^_^*)