2010年05月30日
鴨川おどり


鴨川おどりさんに三人で寄せてもらいました。。
今年は幕末のお話で、場面展開が早くとても楽しおした。

芸妓さんは「美代治」ちゃん、ワインとシャンパンが大好きな子どす。
2010年05月27日
お誕生日



しげ森スタッフ亜紀ちゃんのお誕生日お祝いに「なかひがし」さんに連れて行ってもらいました。
5月という事でちまきや器の上の緑がとっても綺麗どした。
お料理もその都度撮ろうと思ってたんどすけど、ついついすぐ食べてしまい最初と最後しか撮ってしまへん、最後にみんなに言われて気が付いたんどすけど。。
ケーキは亜紀ちゃんが羊歳なので、「マールブランシュ」さんのまたまたかわいいケーキどす。羊さんがどんな味なのか??知りたかったんどすけどかわい過ぎてみんな食べれしまへんどした。
智子。
Posted by しげ森
at 00:00
2010年05月20日
小ふく今月の衣装



今更いうまでもおへんどすけど。今月の小ふくちゃんの衣装どす。
今月から舞妓さんのおふくを結ってはります、衣装も落ち着いて簪も違ってきてはります。
ほんまに月日が経つのは早おすね。
智子。
2010年05月19日
美の壷最終日


向かい合わせての撮影で二人とも吹き出してばかりどした。最終日は宮川町にての撮影で今日もとっても暑おした。


二人してなかなかの凛々しい顔どす。


しげ森舞妓勢揃い!!
早い時間からみんな気張ってくれはって私は楽しおしたけど、お疲れ様。
皆様どうぞNHKさんの美の壷を見ておくれやす。
智子。
2010年05月17日
大田神社さんに行って来ました。




この間小ふくちゃんがお客様と大田神社に行って来はりました。
小ふく「初めて寄せてもろうたんどすけど、杜若がとっても綺麗おした。晩ご飯に今月から始まった床に連れて行ってもろうたんどすけど、少し寒おした。でもご飯はとっても美味しおした。」
私はまだ一度も大田神社に寄せてもらった事が無いので、あやめ綺麗どすね。なんだか涼しげで見ているだけで行った気分になりました。
智子。
2010年05月16日
竹生島さん

今日はみんなで竹生島さんにお参りに来ました、年に2回お参りに寄せてもらうんどすけど今回は大人数どした。家族4人とふく紘ちゃん小ふくちゃん仕込みさんで遠足みたいで楽しおした。


藤のお花がとっても綺麗で遠くからと近くから写しました。
27年に一度の観音様の御開帳があり、全く知らなかったので嬉しいサプライズどした。




ふく紘ちゃんは髪結いさんの都合上、髪の毛を結ったままの参加で船でも甲板に出られず可哀想どしたけど、みんなに「舞妓さんだ」と言われて目立ってたので良かったかな??
弁天様をお参りした後にみんなでかわらけ投げ、誰も鳥居までは届きませんでした。残念。
今日はとっても天気も良くて本当に良いお参り日和どした、ふく帆ちゃんは今日お仕事で参加できなくて、、お土産買って来てるしね〜!
智子。
2010年05月15日
美の壷報告!つづき


石塀小路にて撮影しました、ここでは「おこぼ」の音が綺麗に響いてました。


今から小ふくちゃんと石塀小路ですれ違うシーンを撮ります。
ふく紘「行って来ます。」




無事に小ふくちゃんと交代!!


ちょっと合間におもしろい光景を見て笑ってる二人どす、撮影中に本当の舞妓さんどすか?と言う質問が多おした。
ふく紘ちゃんと小ふくちゃんどす、よろしくおたの申します。
智子。
2010年05月13日
美の壷報告!


今日はまず、お昼に「いちひめ神社さん」の春季大祭に寄せてもらいしました。母とふく紘ちゃんと小ふくちゃんとどす。






次は時間が少し後で母から私に代わりまして、新橋の辰巳神社さんで撮影!!
沢山の修学旅行生や観光の方がいはりました。
撮影の合間に一緒に写真を撮ったりして、とても喜んでくれはりました。沢山写真を撮り過ぎたかも。。。
智子。
2010年05月12日
皐月



巽橋の上から白川を眺めてました、ふく帆ちゃんとお仕事で寄せてもらいました。もうすっかり初夏って感じがします。
柳の緑の綺麗なとこなど早朝だったんどすけど、爽やかな気分になりました。
また、ふく帆さんの仕事内容はまだ載せれないので後日楽しみにしていておくれやす。
智子。
2010年05月08日
東京に行って来ましたよ!!

新橋演舞場の初日に寄せていただきました、着いたばかりで雨コートを着たままですんまへん。
寺子屋を小ふくちゃんは初めて見はって、二人してちょっと泣いてしまいました。


晩はお客様と「マキシム」さんに寄せていただきました。
地下二階なのにもかかわらず、車寄せも素敵どしたし地下三階に降りて行く階段もお洒落どした。

連れていただいた、お客様が子供の時からの「マキシム」さんをご贔屓にしてはるので私達のテーブルのお花が大きかった!?嬉しおしたので京都まで持って帰ってきちゃいました。

最後にクレープを作って下さいました、青い炎が写真ではうまく撮れなくて残念。。とっても美味しかった、、お酒が結構きいていまして私は酔ってしまいました。段々お目目がとろんとしてしまいました。いつもとっても楽しい東京出張に呼んでいただいて、お客様に感謝!!
智子。
2010年05月03日
今月の衣装




ふく紘ちゃんの今月の衣装は青に薄い黄色の帯どす。
先月と打って変わって5月の衣装は涼しい感じがしますね。
最後の写真は帰って来て私と、もり多のカウンターでお話し中の時に撮ったものだから、ふく紘ちゃんも何かしゃべってはる様どっしゃろ?そうそう簪はあやめどす。
明日は東京出張でちょっと早いですが天気予報では晴れるみたいなので嬉しい!!前回は二回とも雨だったから。。ふく紘ちゃんの今月の衣装とは全く関係無いですが、今日はお客様に手料理をお出ししたので緊張しましたが、お客様も芸妓さんも美味しいと言ってくれて嬉しおした。まさかお世辞??
智子。
2010年05月03日
わげ替え(割れしのぶ最後)





4月30日今日は久しぶりにお会いしたお客様に小ふくちゃんを呼んでいただいて、割れしのぶ最後の夜に写真を沢山撮れました。
来月からお姉さん舞妓さんの格好「おふく」を結います、水色の蝶々の天留めもこれでしばらく見れしまへん。去年の9月にふく紘ちゃんが「おふく」になり早いもので二人目の「おふく」どす。衣装もどんなんを着はるか楽しみどす。
また見比べておくれやすね。
智子。